こんにちは、くろいずです。
自分は、投資を始めてまだ4年目のルーキー投資家ですが、世の中には10年20年と投資を経験された方が多数おられます。
これまで、おけいどんさんや水瀬ケンイチさんなど、著書を通じて学びを得ましたが、今回は高配当PFを組まれている長期株式投資さんのブログから学びを得たいと思います。
長期株式投資さんの高配当PF
これまで、おけいどんさんや水瀬ケンイチさんの投資方法を出版されている書籍の内容から学ばせていただきましたが、長期株式投資さんは高配当株に振り切った投資をされているようです。
これまで自分が企業分析というカテゴリで紹介してきた、INPEXや三菱商事、NTTなどが組み込まれていますね。
そして、高配当株投資というのはバリュー投資にあたり、ITテクノロジーなどのグロース株投資ではないことから、割安のタイミングで投資をすることが重要とされています。
その指標を見るために、PERやPBRのレンジも表に載っていることが細かく調べられているな~と思いました。
全世界株式やS&P500に連動するインデックス投資と違い、タイミングが重要になるのでこういった細かい情報も見逃さない、こまめな市場チェックが求められるわけですね。
(インデックス投資であれば、毎月決まった日付に決まった金額を投資するというドルコスト平均法を採用していればOK)
また、個別銘柄への投資をするので、それぞれの銘柄がどういったセクターの銘柄で、PF全体としてバランスを取るためにどのぐらいの資金を投資するのか?まで考える必要があるため、投資が好きな人でないと継続するのは難しいかもしれません。
そして、上記の永久保有銘柄とは別に、米国個別株も含めたその他100銘柄への投資先も掲載されていました。
自分も知らないような銘柄が並んでいるので、こういった情報を掲載していただけると、新たな投資先を発見できるかもしれないので、非常に助かります。
まとめ
おけいどんさんや水瀬ケンイチさん、そして長期株式投資さんなど、様々な投資経験者の方の知識を得ることで、今後の自分の投資戦略にも幅が広がるというものです。
そして、みなさんに共通する点が投資を15年以上継続されていて、40代半ば~後半ぐらいの年齢であるということです。
投資手法も、おけいどんさんはインデックス投資+高配当投資、水瀬さんはインデックス投資、長期株式投資さんは高配当投資と、それぞれ違う手法を取られています。
しかし、長期的に継続すれば、みなさんそれぞれの結果が出ているので、やはり長期で取り組むというマインドが大切なんだと思います。
自分は、インデックス投資+高配当投資のおけいどんさんに似た戦略で投資をしていますが、高配当投資という面では長期株式投資さんのような方から情報を得ています。
そして、みなさんそれぞれがブログを運営されていて、さらに書籍を執筆されているのも面白い共通点として挙げられます。
自分も、このブログの運営を続けて、書籍を出版できるような一人前の投資家になれるように継続したいと思います。
コメント